> ホーム | 個人のお客様へ
私たちが個人のお客様と関わる事柄についての多くは境界や建築に関わる測量などが一般的です。
代々住まう土地、または新規で得られた不動産など様々な場合がございますが、「登記しているから大丈夫」、「権利証があるから」と安心されている方が多いかと思います。もちろん重要な事ですが、少しでも土地の境界について感心、またはお悩みの方はライトへご相談ください。
「土地の境界」をめぐるトラブルは少なくありません。境界紛争が起こると将来そこに住まうお子様などにも続いていく事になりかねません。
またその他には建物を新築する時、土地の売買をする時に現況測量、境界確定測量を行うことが一般的になっています。
私たち、ライトは土地境界のトラブルの回避のアドバイザーとして、ご依頼の方へ適切な資料、アドバイスを提供致します。また不動産を購入する人、所有している人とのコミュニケーションを持続し、双方に安心して頂くことが私たちの喜びであると考えます。
技術、高度な成果をもって依頼者に安心して頂く事を心がけております。

測量や測量設計は重要なものなのですか?

道路や公園・宅地などを造る工事をする前、また大規模土地開発には測量が必須となります。まず現場に行き測量をして図面を作成します。図面はすべて最新のコンピューターで作り、計算処理を行います。測量とは、基礎となる現場のデータを図面化し計算をしてデータを算出する重要な仕事です。

隣人から境界の確認を求められたらどうすれば良いのでしょうか?

土地の境界はお互いにとっても大事な財産です。正確な測量データで境界の確認を取得し境界確認書を交わしましょう。ライトでは復元測量と境界確認業務も行います。

測量をお願いしてから図面などが出来るまでどの位かかりますか?

測量してから、単純な図面を作成する程度でしたら1週間以内で納品可能です。
ただし、立会いが必要な測量や道路などの公共用地に接している場合に、筆界確認未確定で境界がはっきりしないなど、色々な原因が生じた場合は長期化する可能性もあります。その場合でも、土地及び資料調査をしたうえで、測量に要する日数をお知らせいたします。